2009年08月31日
あまりいいところなしだったけど-NationalダブルスChamp.
のっぽのJクンとは12歳の頃だったでしょうか ダブルスをやってみたことは1度だけありましたけど 初戦で負けましたし いっしょにやったとカウントできるようなものではありませんでした。
そして この夏 7月のZONALで同じチームになれて 久しぶりと言うより初めてに近い状況でダブルス
を組むことができまして で このトーナメントに臨んでいるというふたりです。
以前は VクンのパートナーだったのっぽのJくんは 今はハイスクール友だち、先日のChallengerで組んでいっしょに優勝をしたAクンとダブルスを組んでいるわけですが とにかく背がめちゃんこ高いJクンは その手の長さでネット際の守備範囲が上にも
横
にも広いのが特徴です。

初戦の相手は地元NYのB&Eクンペア。 相手も こちらと同じようにひとりがかなり長身です。

ところで なんだか騒々しい雰囲気の中 今日のテニプリ小僧は 実は 本当にいいところなし
って言いたくなる内容でした。つい 活躍バリバリのダブルスと比べちゃいますから...。
かなりJクンが踏ん張ってくれたと思います。 ちょっとJクンとのリズム
をつかむのに苦労していたようでした。
6-3、3-6、6-3での勝利。 第2セットは ふたりして崩れてしまいまして どうしちゃったの?
とドキドキさせられる
場面が何度もあり ちょっと苦しいスタートでした。
まっ ちょっと出だしは苦労するかもと思ってたので(ふたりのダブルスは ぶっつけ本番に近かったわけですから) 無事に突破
できてよかったです。 ふ~。
さぁ 明日はもっと気合を入れて がんばれよ!
そして この夏 7月のZONALで同じチームになれて 久しぶりと言うより初めてに近い状況でダブルス


以前は VクンのパートナーだったのっぽのJくんは 今はハイスクール友だち、先日のChallengerで組んでいっしょに優勝をしたAクンとダブルスを組んでいるわけですが とにかく背がめちゃんこ高いJクンは その手の長さでネット際の守備範囲が上にも




初戦の相手は地元NYのB&Eクンペア。 相手も こちらと同じようにひとりがかなり長身です。

ところで なんだか騒々しい雰囲気の中 今日のテニプリ小僧は 実は 本当にいいところなし

かなりJクンが踏ん張ってくれたと思います。 ちょっとJクンとのリズム

6-3、3-6、6-3での勝利。 第2セットは ふたりして崩れてしまいまして どうしちゃったの?


まっ ちょっと出だしは苦労するかもと思ってたので(ふたりのダブルスは ぶっつけ本番に近かったわけですから) 無事に突破


コメント
この記事へのコメントはありません。