2010年05月18日
Nationalトーナメントに招待されました!
テニプリハイスクール
Boysテニスチームに届いたうれしいうれしいニュースというのは...
それは、来年の3月のことなんですが、カリフォルニアで行われる「National Boys Team Tennis Tournament」からの招待があり、それを受けたというニュースです。
そうですっ! テニプリハイスクールのテニスチームでカリフォルニアへ行くんです。これは、
すごいことです! Nationalであちこち既に行ったことのあるテニプリ小僧やAくんですが、ハイスクールチームとして行く事になるとは夢にも思っていませんでした。
こんなうれしいことはありません。みんな大喜びです!
ただ、TOP4人のトーナメントプレーヤーの出場は間違いありませんが、このトーナメントはシングルスとダブルスの両方をplayしていいことになっており、1チームはシングルス5人、ダブルス3ペアの6人チーム編成となっています。 選抜選手を決めるのに、また激しいポジション争いがありそうです。
この大会に出場する全米にあるハイスクールは、そのほとんどが私立のテニスの強い学校ばかり。 テニプリハイスクールのような学校の出場はなかったことでしょうし、テニプリハイスクールだって初めてのことで戸惑いもあります。
それでも、招待を受けれたのですから、こんな光栄なことはありません
。 レベル的には、歯が立たないことになるのかもしれませんが、このNationalトーナメントを楽しまないでどうします? そうなんですっ、エンジョイしちゃいましょう!
ということで、
大盛り上がりのテニプリハイスクールテニスboys
です!

それは、来年の3月のことなんですが、カリフォルニアで行われる「National Boys Team Tennis Tournament」からの招待があり、それを受けたというニュースです。
そうですっ! テニプリハイスクールのテニスチームでカリフォルニアへ行くんです。これは、

こんなうれしいことはありません。みんな大喜びです!

ただ、TOP4人のトーナメントプレーヤーの出場は間違いありませんが、このトーナメントはシングルスとダブルスの両方をplayしていいことになっており、1チームはシングルス5人、ダブルス3ペアの6人チーム編成となっています。 選抜選手を決めるのに、また激しいポジション争いがありそうです。
この大会に出場する全米にあるハイスクールは、そのほとんどが私立のテニスの強い学校ばかり。 テニプリハイスクールのような学校の出場はなかったことでしょうし、テニプリハイスクールだって初めてのことで戸惑いもあります。
それでも、招待を受けれたのですから、こんな光栄なことはありません

ということで、


コメント
この記事へのコメントはありません。