2010年05月04日
なんとっ!-ハイスクールマッチ最終戦
さぁ、いよいよ最終戦だ
と気合十分で待ち構えていたのですが、明け方からものすごいどしゃ降りの雨
...テニプリ小僧が学校へ着いた頃から止んで、なんとかいけるか、とも思えたのですが、どうにもはっきりしない状態が続き、ちらっと晴れ間が、と思えば、今にも降り出しそうな雲行き
になったりで、結局、本日の最終戦は、延期...どころか、
なんとっ! まさかの取り止めとなりました。
ということで...、そうなんですっ!
最終戦はなしにはなりましたが、今日がどうなろうともダントツの1位
であったわがテニプリハイスクールは、ハイスクールテニスの第一幕の団体戦の優勝を文句なしでばっちり決めました!
イェ~イ
実は、今日組まれていた試合は、最下位との戦いとなっていましたので、もう先週のQOハイスクールを破り、その日の他校の結果が出た時点で、完全勝利のテニプリハイスクールの優勝は確定していたそうです。
いやぁ、どうせなら気持ちよいお天気のもとで、もう一試合をホームコートでやって、
やったぁ~と叫び&喜び&祝いたかったですけどね。 どうやら、次の個人戦開始の時に既になってしまっているため、止む終えない取り消しだったようです。
みんなの喜びの笑顔


の記念写真
を撮るぞと、張り切っていたので、ちょっと残念ですが、ここは次に続く個人戦の結果が出て、総合優勝を成し遂げれるか、を待つしかないですね。
ということで、明日は、各ハイスクールのコーチが集まり会議が行われ、個人戦のDrawが作成されます。
かなりの確率と言いますか、ほぼ間違いなく、全てのDrawのナンバー1シードが、テニプリハイスクールの選手に付くものと思われます。
さぁ、シングルス1,2,3,4そして、ダブルス1,2,3の7ポジションそれぞれの戦いで、それぞれが優勝できるか...これまたドキドキ
します。
みんな、個人戦もがんばれよぉ!!!




ということで...、そうなんですっ!

最終戦はなしにはなりましたが、今日がどうなろうともダントツの1位



実は、今日組まれていた試合は、最下位との戦いとなっていましたので、もう先週のQOハイスクールを破り、その日の他校の結果が出た時点で、完全勝利のテニプリハイスクールの優勝は確定していたそうです。
いやぁ、どうせなら気持ちよいお天気のもとで、もう一試合をホームコートでやって、

みんなの喜びの笑顔





ということで、明日は、各ハイスクールのコーチが集まり会議が行われ、個人戦のDrawが作成されます。
かなりの確率と言いますか、ほぼ間違いなく、全てのDrawのナンバー1シードが、テニプリハイスクールの選手に付くものと思われます。
さぁ、シングルス1,2,3,4そして、ダブルス1,2,3の7ポジションそれぞれの戦いで、それぞれが優勝できるか...これまたドキドキ

