2010年04月15日
相変わらずのマナー-HSマッチ4
あまりの


さて、ハイスクールマッチ第4試合を迎えました。
今回の相手は、NWハイスクールです。 去年までトーナメントプレーヤーがそろっていたこのハイスクールも、TOPのふたりがそろって卒業。 シングルス1をつとめていたNくんの弟Jくんが、今年はシングルス3から1へと昇格

約1年ぶりの再会となった同じくジュニアのJくんとテニプリ小僧が、今回シングルス1で対戦となりました。(去年&おととしは、テニプリ小僧VS兄のN選手でテニプリ小僧の勝利

驚いたことに、弟Jくんもすっかり背が伸び、お兄さんと同じヘアスタイル、体格、そして声と...思い切りNくんそっくりです。
このJくん...お兄さんのNくんもセクション内で、コールや態度に問題があり評判がよくなかったのですが、それ以上にコールが悪いことでトーナメントプレーヤーの中では知られています。そして、このふたりはなぜかテニプリ小僧が相手の試合となると、かなりの悪態をついてくるのです。
この試合、今までの経験から言って、きっと荒れるのだろうなとは想像していたのですが、私が到着した時には、あとシングルス2試合になっており、そのひとつが、テニプリ小僧対Jくんの試合でありました。やっぱり...

コーチのMs.Cが首を振りながら、「あの選手はちょっと問題がありますね。」とやってきたばかりの私に今までの経過を知らせてくださいました。
どうやらまたもやコールがかなり悪いようで、しかもポイントコールでも問題があって文句を言い出したりと、テニプリ小僧にクールにいきなさいよ!と注意をしていたのですが、イライラ

その後、何度かまたはまるのか?と危ない感じの場面がありましたが、冷静さを取り戻し、2個で取りまして勝負をつけまして、テニプリ小僧の勝ちです。ふ~。
で、最後にやっぱりで、Jくんは捨てゼリフを吐きます。
テニプリ小僧に対し、あーだこーだと乱暴な言葉

兄弟そろってこうとは...。相変わらずのマナーに驚き、呆れてしまいました。 テニプリハイスクールの仲間や父兄も、少々引いてしまい、こういう選手がまだいるんだねと、テニプリ小僧ご苦労さんと迎えながら、終わるとすぐそのHSからしらけた感じで帰ってまいりました。
まぁそんなことで後味悪しではありましたが、本日もお見事の7-0全勝利をやったテニプリハイスクール! 4勝0敗でいけいけゴーゴーです!
こらこら、テニプリ小僧、相手に惑わされることなくクールにいけよっ! きっと来年ももう1度やらなくちゃだと思うからね、頼むよ!
さぁ、気分を切り替えて、次もがんばろう!
コメント
この記事へのコメントはありません。