2010年05月24日
決勝戦ーハイスクールRegion
プロの世界では、待ちに待った
フレンチオープン
が始まりましたが、こちらは決勝戦の報告を!
テニプリ小僧とDくんの試合・・・
第1セットは、とにかくテニプリ小僧は自分のサービスゲームをkeepするのに苦労をします。 スタートはかなりいい感じだったのですが、どうもサービスが・・・。 Dくんが、今、流行のフレームの小さなメガネでテニスをしているのもちょっと難
があるようにも思うのですが、サービスに対するコールがかなりきわどく、そこからテニプリ小僧もリズムを崩していきます。
結局、何度もdeuceを繰り返し死守しようとがんばるのですが、痛いところでのミス
も目立ち、2-6で第1セットは落としてしまいました。
そして、第2セット・・・
テニプリ小僧、苦しみ
ながらもようやくDくんの強烈なサービスゲームをブレイク成功!
ですが、その直後のサービスゲームでブレイクバックされて
と、それを2回やってしまいました。仲間のAくんが、Dくんのサーブにどれだけ苦しんだかを見ていますから、もちろんそこがkeyであり、彼のサーブの強さとスピードに負けてはならないことはよく分かっていましたが、思わず打ち返したあとに痺れが走り
、手を振ってしまいたくなるほどの威力をもち、それがここだという時に襲ってくるわけで本当に苦労しました。
テニプリ小僧が珍しく防御でがんばっておりました・・・よく打ち返したぞ、と粘りで勝ち取るポイントも多くありました。 しかし、あともう少しというところまでいくも、僅差で力及ばず、5-7というスコアで終わってしまいました。
う~ん、悔しいけど、やはり実力の差を感じました。 あの長身からの豪速サーブは、テニプリ小僧も歯が立ちませんでした。 少しずつ攻略法を見つけ出し、テニプリ小僧は技で、Dくんを苦しめることができかけてはいたのですが、完全にfinishすることができなかったのが残念な第2セットでした。
ということで、テニプリ小僧は準優勝銀メダルをいただきました。
そして、決勝のふたりだけが次のステートChampionへの出場権を獲得ということになります。
いよいよシーズンラスト・・・個人選手の最高峰を決める戦いに臨みます。
テニプリ小僧、しっかりね!


テニプリ小僧とDくんの試合・・・
第1セットは、とにかくテニプリ小僧は自分のサービスゲームをkeepするのに苦労をします。 スタートはかなりいい感じだったのですが、どうもサービスが・・・。 Dくんが、今、流行のフレームの小さなメガネでテニスをしているのもちょっと難

結局、何度もdeuceを繰り返し死守しようとがんばるのですが、痛いところでのミス

そして、第2セット・・・
テニプリ小僧、苦しみ




テニプリ小僧が珍しく防御でがんばっておりました・・・よく打ち返したぞ、と粘りで勝ち取るポイントも多くありました。 しかし、あともう少しというところまでいくも、僅差で力及ばず、5-7というスコアで終わってしまいました。

う~ん、悔しいけど、やはり実力の差を感じました。 あの長身からの豪速サーブは、テニプリ小僧も歯が立ちませんでした。 少しずつ攻略法を見つけ出し、テニプリ小僧は技で、Dくんを苦しめることができかけてはいたのですが、完全にfinishすることができなかったのが残念な第2セットでした。
ということで、テニプリ小僧は準優勝銀メダルをいただきました。
そして、決勝のふたりだけが次のステートChampionへの出場権を獲得ということになります。
いよいよシーズンラスト・・・個人選手の最高峰を決める戦いに臨みます。
テニプリ小僧、しっかりね!
コメント
この記事へのコメントはありません。