2009年09月25日
内山くんのダブルス-US OPEN観戦記6
だんだん日も暮れ始め
ナイトセッション観戦の人たちとデイセッション観戦の人たちが入れ替わる時間で
ものすごい人、人、人になっている試合会場ですが また端から端へと移動し 今度はCourt17
に入ってplayしている
内山くんのダブルスを観戦してまいりました。
内山くんのパートナーはF.Gくん、イタリア人選手です。
相手は ナイキ
デザインテニスウエア
をお揃いにして登場のアルゼンチン選手R.Oくんとニュージーランド人選手のS.Lくんです。
コートに着いてびっくりしたのが 第1セットのスコア...
なんと0-6
で落としてしまっていました。
内山クンペア
敵のダブルスペア
そんな一方的な試合になってしまっているのか とちょっと残念に思いながら見守っていると ジリジリとカムバックし始める内山くんペア...。
よく事情はわかりませんが 初めて組むペアであったかもしれないし 第2セットになって Mくんたちではないですが 緊張も取れリズムがしっかりつかめてきたのかもしれません。 相手が少し慌て出して落ち込む場面もあり やりましたっ! 6-4で 第2セットを取り返します。
内山くんのサービスダッシュ!
今日観戦したダブルスは 全部スーパータイブレークに突入! しかも この試合は めちゃくちゃ
ドキドキハラハラ
となりました。
1-5ダウンから 内山くんペアが またもやカムバック...2点続けて得点ができないシーソーゲーム状態に。 そして ドキドキのまま 競って競って とうとう9allとなり 緊張もピークに。
ここで9-10となっても また次の1点はこちらに と祈る気持ちで見守る中 サービスリターンをするべく構える内山くん...この1点に賭ける思い...
見事なTへの最高のサーブでした。
大接戦を終え 握手する4人
う~ん 9-11...本当に激しい攻防で見ごたえのあるタイブレークでしたが 残念
...内山くんのダブルスも終わってしまいました。
いやぁ~ 今年は スタジアムへはほとんど寄らず 見れなかった日本人女子の試合もありましたが ひたすらジュニアの試合観戦をしてまいりました。
いよいよ仲間がplayし始めるという時になったんだと実感... やっぱりうれしかったですね
期待の星
がいっぱいです!
テニプリ小僧の目にはどういうふうに映ったのでしょう。
いい刺激になってほしいですね。




内山くんのパートナーはF.Gくん、イタリア人選手です。
相手は ナイキ



コートに着いてびっくりしたのが 第1セットのスコア...
なんと0-6


敵のダブルスペア

そんな一方的な試合になってしまっているのか とちょっと残念に思いながら見守っていると ジリジリとカムバックし始める内山くんペア...。
よく事情はわかりませんが 初めて組むペアであったかもしれないし 第2セットになって Mくんたちではないですが 緊張も取れリズムがしっかりつかめてきたのかもしれません。 相手が少し慌て出して落ち込む場面もあり やりましたっ! 6-4で 第2セットを取り返します。


今日観戦したダブルスは 全部スーパータイブレークに突入! しかも この試合は めちゃくちゃ


1-5ダウンから 内山くんペアが またもやカムバック...2点続けて得点ができないシーソーゲーム状態に。 そして ドキドキのまま 競って競って とうとう9allとなり 緊張もピークに。
ここで9-10となっても また次の1点はこちらに と祈る気持ちで見守る中 サービスリターンをするべく構える内山くん...この1点に賭ける思い...
見事なTへの最高のサーブでした。
大接戦を終え 握手する4人

う~ん 9-11...本当に激しい攻防で見ごたえのあるタイブレークでしたが 残念

いやぁ~ 今年は スタジアムへはほとんど寄らず 見れなかった日本人女子の試合もありましたが ひたすらジュニアの試合観戦をしてまいりました。
いよいよ仲間がplayし始めるという時になったんだと実感... やっぱりうれしかったですね



テニプリ小僧の目にはどういうふうに映ったのでしょう。
いい刺激になってほしいですね。
コメント
この記事へのコメントはありません。