2010年02月25日
そうは簡単にいかないね。
早速、昨日はチーム入りしそうな数人にも集まってもらって、まずはテニプリ小僧班で雪かきをしました。
テニスコート
の表面をスコップで傷をつけないようにと顧問の先生からの注意も出ており、本当は学校にあるミニミニ除雪機で思い切りやってしまいところですが、手でがんばるしかありません。
スコップだってコートにはよくないだろうと、必殺!雪玉ころがし攻撃でがんばってみることに。
ですが、数日前に雨
も降ったりしてたもので、雪がものすごく水分
を含み、ちょっと大きくなったぐらいでも、ものすごい重さになり押してころがすことができなくなってしまう状態です
。
「そろそろ迎えに来て」とテニプリ小僧から電話
を受けテニスコートまで迎えに行くと、コートが現れるというより、
大きな雪の玉があちこちにある...という状態で、まだまだテニスをできるような状態ではありませんでした。
ひぇ~思いやられるねぇ...。
今日はバトンタッチで執行部Jくん班が放課後雪かきに出動しますが、さてさていったいどうなることやら。
しかも、悪いことに、明日にはまたちらほら雪が降るかもなんていうことになっていますので、もうげっそり
のテニプリハイスクールテニス部です。
う~ん、インドコートを持つハイスクールなんて私立じゃない限りありませんから、どこも似たような状況でしょうけど、早く選手を決めるトライアウトをしなくては、メンバーが決まりませんから大変です。
どうか明日は雪ではなく雨になりますようにと祈るばかりです。
テニスコート

スコップだってコートにはよくないだろうと、必殺!雪玉ころがし攻撃でがんばってみることに。
ですが、数日前に雨



「そろそろ迎えに来て」とテニプリ小僧から電話



今日はバトンタッチで執行部Jくん班が放課後雪かきに出動しますが、さてさていったいどうなることやら。
しかも、悪いことに、明日にはまたちらほら雪が降るかもなんていうことになっていますので、もうげっそり

う~ん、インドコートを持つハイスクールなんて私立じゃない限りありませんから、どこも似たような状況でしょうけど、早く選手を決めるトライアウトをしなくては、メンバーが決まりませんから大変です。
どうか明日は雪ではなく雨になりますようにと祈るばかりです。