2010年01月16日
18'sDoubles Championship-SF
さぁ、準決勝です。
対戦相手は、波に乗りまくっている
M&Eくんペア...冬のSuper National準優勝ペアです。
お互いにもの凄い気迫
での勝負でした。 Mくんのサービスゲームとテニプリ小僧のサービスゲームは、かなりブレイクすることが難しく、決め手はお互いにEクン、そしてAくんのサービスゲームをブレイクできるかということでした。
最初のEクンのサービスゲームを攻めまくったテニプリ小僧&Aクンペア。何度も何度もdeuceを繰り返し、粘りに粘ってブレイクしようとがんばりましたが、悔しいかな止めをさせません。ただ、間違いなくいいプレッシャーを与えることができました。
一方、Aクンのサービスゲームも相手の粘りにあいます。 いつもならここまで苦しまずに済むのですが、この試合のきつかったところは、Aクンの1st.サービスが決らなかった、入らなかったことです。 2nd.を激しくたたかれて、そこからの体制の巻き返しに本当に苦しみました。ですが、ここは死守してそれぞれkeepで4ゲーム終わります。4All。
そして、またEくんのサービスゲームへ。
Aクンとテニプリ小僧、2度のブレイクポイントを掴み
、今度こそと力もはいりましたが、相手も全米大会2位の意地を見せます。 またしてもブレイクできず、う~ん
悔しいばかりです。
で、2度目のAクンのサービスゲーム。 全く1st.サービスが入らなくなってしまったAくん...どんどん弱気
になってしまっています。 2nd.サーブが餌食となってしまい、得意のラリーでもミスが出てしまい、リズムが崩れてしまっていました。残念
、とうとうブレイクされてしまいました。3-5です。
そこから、お互いにkeepが続き、4-7で再びAクンのサービスゲームを迎えます。ネット際でどうにか決めて死守してやる、とテニプリ小僧も必死にがんばりますが、とうとう2回のダブルフォルト
が出てしまい、残念ではありましたが、このゲームを再びブレイクされて4-8...負けてしまいました
。
試合が終わると、Aクン、そしてAクンのお母さんも申し訳なさそうにするのですが、そういう状況は誰にでもやってくることがあるわけですし、つらい気持ちは痛いほどわかります。元気を出していきましょう、また次に向かってがんばろうと励ましあいました。
さぁ、がんばれっ、もう一試合! 3位決定戦がありますよ!
対戦相手は、波に乗りまくっている


お互いにもの凄い気迫

最初のEクンのサービスゲームを攻めまくったテニプリ小僧&Aクンペア。何度も何度もdeuceを繰り返し、粘りに粘ってブレイクしようとがんばりましたが、悔しいかな止めをさせません。ただ、間違いなくいいプレッシャーを与えることができました。
一方、Aクンのサービスゲームも相手の粘りにあいます。 いつもならここまで苦しまずに済むのですが、この試合のきつかったところは、Aクンの1st.サービスが決らなかった、入らなかったことです。 2nd.を激しくたたかれて、そこからの体制の巻き返しに本当に苦しみました。ですが、ここは死守してそれぞれkeepで4ゲーム終わります。4All。
そして、またEくんのサービスゲームへ。
Aクンとテニプリ小僧、2度のブレイクポイントを掴み


で、2度目のAクンのサービスゲーム。 全く1st.サービスが入らなくなってしまったAくん...どんどん弱気


そこから、お互いにkeepが続き、4-7で再びAクンのサービスゲームを迎えます。ネット際でどうにか決めて死守してやる、とテニプリ小僧も必死にがんばりますが、とうとう2回のダブルフォルト


試合が終わると、Aクン、そしてAクンのお母さんも申し訳なさそうにするのですが、そういう状況は誰にでもやってくることがあるわけですし、つらい気持ちは痛いほどわかります。元気を出していきましょう、また次に向かってがんばろうと励ましあいました。
さぁ、がんばれっ、もう一試合! 3位決定戦がありますよ!